A社様
|創業70年|資本金50,000千円|従業員数250名|

過去から長年にわたり、引き継いできた会計処理への不安をお持ちの状態で、経理担当者も交代、引き継ぎ中というタイミングでもありました。また税理士と会計事務所には、税務はもちろん、いろいろな経営の相談にものってほしいという要望をおもちでした。

新任の経理担当者と一緒になって、粘り強く不明点を解明し、かつ生産性の低かった経理の仕組みをととのえていきました。経営者の方と、経営についてのお話をする時間を多くとりました。
とくにドラッカーの教えを経営に生かしましょうという考えにはご賛同をいただきました。
関連会社であるDサポートと連携して、社員様向けにセミナーを行い会社全体として意識の向上にお手伝いさせていただきました。
B社様
|創業30年|資本金10,000千円|従業員数5名|

従業員も多いわけではなく、日々の営業業務などで、会計に時間を割く余裕がない状況でした。

日常業務の中で、ほんの少しだけ時間を割いていただき、会計資料の整理をしていただきました。
その資料を弊所で会計ソフトに入力し、できる限り速やかに数字についての報告を社長にするように心がけました。
その結果、勘ではなく、実績や状況に合わせた対応が取れるようになったとお喜びいただきました。
また、社長は当事務所の理念にもご賛同くださり、学び続けることの大切さと楽しさについて実感中とのことです。